Sabah Open 2016 コタキナバル到着

クアラルンプールからコタキナバルまではマリンド・エアーで移動しました。

160812-1
マリンドエアー。初めて乗りました。

はじめてつかった飛行機会社です。格安航空(LCC)なのですが、ビジネスクラスがあったり、シートには液晶のディスプレイがあり、Air AsiaなどのカリカリのLCCに比べると、とてもいい感じがします。シートの前後の間も広く、バンコク・クアラルンプールの間のマレーシア航空よりも楽チンでした。

160812-4

国内線とはいえ、2時間30分ぐらいのフライトなんで、シートと映画など機内エンターテイメントは助かりました。

コタキナバルの空港につきしたが国内線なのに、なぜかイミグレーションに行きパスポートにスタンプを押されます。なんでか?不思議です。

ホテルは街中のちいさなホテル。Hotel Kinabaluに投宿。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ホテルに隣接しているコインランドリーがあり、助かりました。

かなり古い建物、部屋も正しく安宿でした。エアコンもあり、温かいシャワーもあり、お部屋も毎日掃除してくれてバスタオルも交換してくれます。古いですが清潔感はあり一人で泊まるならこれで十分です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

窓からはソーラーパネルがよくみえ、その向こうにちょびっとだけ海が見えます。東シナ海だと思うと、ずいぶん遠くにきたもんだ!と感じられます。

160812-6

翌日の試合のためにこの日の夕方軽く地元の道場で練習がはいっていますが、まだまだお昼。時間が十分にあるので、ホテル周辺の散策とランチ。

KL在住のマサさん、柔道の指導でコタキナバルには何度か来た事のある頼れる柔道指導者です。

160812-2

まずはコタキナバルの名物「Mee Tuaran」塩焼きそば。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
トゥアラン・ミー

普通においしかったです。結構脂がおおいので、脂がわるいと、きついかも・・・ほかにもインド料理やマレー料理のレストランがいっぱいあって、どれもおいしそうなのですが、まだ試合前。かるくにしておきました。

そのあとホテルにもどり一眠り。夕方からはいよいよ試合まえの練習です。

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中