ドンムアン空港が素敵になっていた。

先日ベトナムのホーチミンに行きました。
LCC専用専用のドンムアン空港から出発しています、

ドンムアン空港を使うのは久しぶりです。
バンセンからだと、スワナプーム空港やウタパオ空港が近いので、料金の差がわずかならそれらの空港からでる飛行機をつかっていました。
しかし、今回は飛行機の料金の差がすごい!エアアジアがダントツに安かったのです。

多分、一年ぶりのドンムアン空港。かなり様変わりしていました。

161028-09
第二ターミナルがオープン(再オープン)してから、レストランなどが充実してきております。
ボロボロの昔の空港の印象が強かったのですが、レストランの種類が少なく、座席数がほぼゼロに近いスワナプームよりもいいのでは?って感じになっています。

チェックインカウンターのある階の一階上ではフードコートができておりました。前払いで現金を払いカードにチャージする、デパートのフードコートと同じシステムでした。

161028-05

お店も色々

161028-03

161028-02

そして

座席がいっぱい!

161028-01

スワナプーム空港と比べてとてもいいな!と思ったのが、この点です。スワナプームのレストランはどこもとても小さく、座席を探すのが至極困難です。この点はドンムアンはとってもいいと思いました。

仮眠ができるところもありました。

161028-08

ここで乗り継ぎすることはないので、使うことはないと思いますが、トランジットする人には便利かもしれません。

この日のランチはこれです。

161028-06

350バーツぐらい!フードコートと思ってナメているとびっくりします。

 

ペッパーランチでゆっくりご飯たべてからイミグレーションに向かいました・・・

昔のドンムアンと変わらないものもありました!

イミグレーションは超スローモーション・・・

お客様どっちゃりだけど、開いているカウンターは5箇所・・・・

イミグレーションは僕が1997年に始めてタイに赴任した当時と変わることなくすごくゆっくり仕事していました・・・・・。
かわらないなぁ・・・・安心した。でもそろそろ変われよ!

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中