先週末、サイゴンに行ってきました。サイゴン柔術、UFC GYM VIETNAMの皆様には本当にお世話になりました。とても勉強になりましたし、スパーリングも楽しかったです。
2泊3日でしたが、夜は二日とも記憶喪失になり楽しい宴会のことは記憶がありません。
練習以外は二日酔いでほとんどの時間をベッドの上ですごしていましたが、ホテルの周りぐらいは散策してきました。ちょいちょいと書きます。
フォー(麺)
ホテルの近くで、フォーという麺を出す食堂で朝飯をたべました。テーブルもイスも低い・・・日本でいうお風呂のイスぐらいです。膝が悪い人には厳しい姿勢かもしれません。
店員のおばちゃんが、調味料などいろいろ入れてくれて、さあ食え!って勢いで麺をだしてくれました。スープ、具の牛肉、香りいっぱいのハーブのなかにデロデロの米麺が入っております。全体的なボリュームはタイの麺類よりもずいぶん多いと思います。食べやすく、生のハーブがいいアクセントで二日酔いの時に助かりました。
サイゴン大教会
きれいな教会でしたが、訪れたときは中には入れませんでした。結婚の時、この協会をバックに写真を撮るそうです。
僕が行った時もウエディングドレスでの撮影が行われていました。
サイゴン中央郵便局
フランス植民地時代からある郵便局という事でした。夜になるとライトアップしていました。サイゴン大教会の目の前にあります。訪れたときにちょうど雨が降り、写真撮影中のウエディングドレスを着た女性が多数雨宿りしていて華やかでした。
建物に外観。植民地時代の面影があり、黄色の外壁がとても綺麗な郵便局でした。
雨、雨、雨。
雨季の終わりの時期で、雨がよく降る季節だったようです。1日何回も雨が降っていました。
タイとは全く違った街の雰囲気でした。他の東南アジアの都市と同じでエネルギッシュですが、どこかピンとした気品があります。今回は柔術の練習で行きましたが、次回はもうちょっと時間をとって街をブラブラしてみようと思いました。
おしまい。