徒然
テーマは特にはありません。コタキナバル滞在中に良いな、と思った事です。
コインランドリー
宿泊したホテルのすぐ隣にコインラウンドリーがありとても助かりました。練習2回、試合1回あったのですが、一着の着で乗り切れました。洗濯機、乾燥機ともに容量が大きくマサさんのとあわせて2セットの着をいれてもまだまだ余裕でした。1時間30分ほどで洗濯も乾燥も終了しました。
24時間営業の食堂

街のいたるところに24時間の食堂があり、朝に晩にとても便利でした。おかずの種類が多いので、ビールのあてにして楽しめました。またエッグタルトなどのお菓子もあり、喫茶店としても使えます。こんなところタイにも無いかな~ととてもうらやましかった。

スタウト
どこの食堂にもスタウトがあります。僕がスタウト好き!というわけではないのですが、不思議におもえました。
首だけのマネキン

首だけのマネキンが陳列されていると、ちょっと怖かった。
タクシー

ちょっと離れたところにはタクシーで移動になります。この赤白のタクシーです。メーターを倒してくれる運転手さんは一人もおらず、乗車前に料金を交渉しなければなりませんでした。がそれほど高額を吹っかけてくるわけでもなく、どうでもいい金額です。運転手さんは道を熟知していて、目的地を伝えるだけで、行きたい場所に連れて行ってくれました。常にGoogle Mapを見ながら道を説明しないといけないタイのタクシー運転手さんとついつい比較してしまいます。
Dim Sum at New WK Restaurant

最終日、飛行場に向かう前にこのレストランで飲茶ランチ。
ネットで調べてたどり着いたレストランです。昼間からとても込み合っているレストランでした。
スーチーマーつきのワゴンがテーブルを回るスタイルのレストランでした。蒸篭をあけた時にいい香りが広がります。僕の大好きな鶏の足を食べました!

Kota Kinabalu International Airport

国内線でもなぜかイミグレーションを通過する必要のある不思議な空港でした。地方空港にして設備も整って、きれいな空港でした。
